40年ぶりに伊豆沼に出かけました。若い頃宿も飛び入りで東北へ向かい、伊豆沼の周りを歩き回りました。今回はマイクロバスで巡り楽な旅となりました。ガンの数も多くなって、早朝の飛び立ち寝ぐら入りが圧巻でした。帰りに日本一低い山日和山により海岸周辺の震災後の様子も初めて見てきました。ガン5種(マガン ヒシクイ【オオヒシクイ】 シジュウカラガン カリガネ ハクガン)
探鳥コース
①伊豆沼周辺田んぼ散策(マガン オオハクチョウ) ②蕪栗沼周辺田んぼ散策(カリガネ) ③伊豆沼寝ぐら入り(ハクガン) ④伊豆沼の早朝飛び立ち、⑤化女沼散策(カワアイサ)⑥蕪栗沼周辺散策(チュウヒ ヒシクイ カリガネ シジュウカラガン コハクチョウ) ⑦蕪栗沼の寝ぐら入り(マガン シジュウカラガン)
寄り道をして仙台海岸へ寄りました。蒲生干潟
Views: 2